STAP細胞再現実験の問題点

STAP細胞について、科学的で難しいことはわからないけれど、若手研究者がおじさん達にいじめられているから、再現実験させてあげても良いじゃないか、と考えている方も結構いらっしゃるのではないかしら?大阪大学生命機能研究科の近藤滋博士が、「ネッシー」にたとえて、最高にわかりやすく、その問題点を解説してくれています。
http://www.mbsj.jp/admins/committee/ethics/20140704/20140707_comment_kondo.pdf

近藤先生は、キリンの模様や生物の形が決まる精妙なメカニズムを研究し、物理学と生物学をつなぐ業績を積み重ねている研究者。彼と高校の同級生であることを誇りに思います。

http://www.amazon.co.jp/波紋と螺旋とフィボナッチ-数理の眼鏡でみえてくる生命の形の神秘-近藤-滋/dp/4780908698