楽習勉強

 勉強という言葉には昔から抵抗感を感じてきました。
どうも「しなければならない」という義務的な響きがあ
るからです。だから、学習学とは呼んでも、絶対に「勉
強学」と命名することはあり得ませんでした。

 京都在住の若い友人N君のブログを読んで、大きくう
なずいてしまいました。その一部を抜粋して紹介します
と、


  自分がディベートを扱えるのも
  書こうと思えばきれいに字がかけるのも
  人前で話すことを苦にしないのも

  いままで僕が
  楽しくディベートを習い
  楽しく書道を習い
  楽しく人前でしゃべってこれたからだと

  そしてそれは短期的なものでなくて
  長期的に続けられたからだと
  そう思い出しました。

  楽しいから続く、続くから身になる。



なるほど。
「書こうと思えばきれいに字がかける」というところは
尊敬しちゃいますが、ここに書かれたことは、学習学の
本質的なことだと思います。

新学期が始まるにあたり、子ども達も大人の学習者も、
楽しい気持ちで胸をわくわくさせるような社会を創りた
いものです。



 勉強という言葉には昔から抵抗感を感じてきました。
どうも「しなければならない」という義務的な響きがあ
るからです。だから、学習学とは呼んでも、絶対に「勉
強学」と命名することはあり得ませんでした。

 京都在住の若い友人N君のブログを読んで、大きくう
なずいてしまいました。その一部を抜粋して紹介します
と、


  自分がディベートを扱えるのも
  書こうと思えばきれいに字がかけるのも
  人前で話すことを苦にしないのも

  いままで僕が
  楽しくディベートを習い
  楽しく書道を習い
  楽しく人前でしゃべってこれたからだと

  そしてそれは短期的なものでなくて
  長期的に続けられたからだと
  そう思い出しました。

  楽しいから続く、続くから身になる。



なるほど。
「書こうと思えばきれいに字がかける」というところは
尊敬しちゃいますが、ここに書かれたことは、学習学の
本質的なことだと思います。

新学期が始まるにあたり、子ども達も大人の学習者も、
楽しい気持ちで胸をわくわくさせるような社会を創りた
いものです。